2024.2.9 室内トレーニング【関宿校】
更新日:2024年02月09日
2月に入り、日ごとの寒暖差が大きいだけでなく、朝晩と日中の気温差も大きくなっています。
今週月曜日には雪が降り、各地で積雪となりました。
関東地方でも久しぶりの積雪となり、レイソル野田の各校も、火曜日の活動は移動時の安全を考慮して中止となりました。
関宿校では積雪の影響が残っていたため、
再開した水曜日の活動からは、恒例の室内トレーニングを実施!
サッカーの試合形式はもちろんのこと、
【自分の身体を思い通りに動かすこと】や【ボールを自在に操ること】に焦点を当てた練習を中心に行いました。
普段の練習の中で、コーチが選手たちに伝えていることを、再確認したり、改めて理解が深まるように取り組むことができました。
関宿校では、雨の日などを有効活用し、必要に応じて室内での活動を行い、
上記の【身体作り】や【ボールスキル】をじっくり磨く時間を設けています。
これからも楽しみながらコツコツと積み重ねていきたいと思います!
今週月曜日には雪が降り、各地で積雪となりました。
関東地方でも久しぶりの積雪となり、レイソル野田の各校も、火曜日の活動は移動時の安全を考慮して中止となりました。
関宿校では積雪の影響が残っていたため、
再開した水曜日の活動からは、恒例の室内トレーニングを実施!
サッカーの試合形式はもちろんのこと、
【自分の身体を思い通りに動かすこと】や【ボールを自在に操ること】に焦点を当てた練習を中心に行いました。
普段の練習の中で、コーチが選手たちに伝えていることを、再確認したり、改めて理解が深まるように取り組むことができました。
関宿校では、雨の日などを有効活用し、必要に応じて室内での活動を行い、
上記の【身体作り】や【ボールスキル】をじっくり磨く時間を設けています。
これからも楽しみながらコツコツと積み重ねていきたいと思います!
at 07時00分