BLOG

ブログ

< 132 133 134 135 136 >

2012.6.23 3年生「栄養セミナー」

更新日:2012年06月23日

昨日、3年生が初めての「栄養セミナー」を行いました。 テーマは、「強いせんしゅになるために~からだとしょくじ~」でした。 いろいろな食べ物をバランスよく食べる事!!の大切さや、 5つの食品のグループ「主食」「主采」「副菜」「牛乳・乳製品」「果物」について学びました。 30日にはU‐15の選手達が筑波大学へ行って「栄養セミナー」「体組成測定」を行ってきます。
at 11時15分

2012.6.21 4年生「栄養セミナー」

更新日:2012年06月21日

昨日、4年生が「栄養セミナー」を行いました。 5年生同様「体の中で食べものはどうなるの?」がテーマでした。 はじめは「うんち」というフレーズに思わず笑ってしまっていた4年生でしたが、次第に「毎日の排便の大切さ」を学んでいくと笑いはなくなり、筑波大学の講師の方の話を顔を上げて聞いていました。 明日、22日は3年生が初めての「栄養セミナー」を行います。
at 09時58分

2012.6.16 5年生「栄養セミナー」

更新日:2012年06月16日

14日(木)に5年生「栄養セミナー」を行いました。 今回のテーマは「体の中で食べ物はどうなるの?」でした。 毎日の排便の大切さや、それを促す食品(食物繊維が豊富な食品)の理解など、グループで考えながらのセミナーでした。 今後のセミナー 3年生:22日(金) 4年生:20日(水)
at 11時06分

2012.6.14 指導者研修会

更新日:2012年06月14日

本日(14日)午前中に柏日立台人工芝にて指導者研修会を行ってきました。 先月の研修会同様に選手としての動くことで、様々な発見がありました。 また、朝は少し肌寒かったのですが次第に気温が上がり、水分補給にも気を使って体を動かしました。
at 16時47分

2012.6.13 桜の里クリーンデイ

更新日:2012年06月13日

10日(日)に「桜の里クリーンデイ」にU‐15の選手達が参加しました。 今年で3回目の参加です。 普段、グランドや周辺道路にゴミが落ちていると、「さっ」と拾っている選手の姿が増えてきています。
at 10時45分
< 132 133 134 135 136 >

NODA

野田校

SEKIYADO

関宿校

NODA HOKUBU

野田北部校

Jr.YOUTH

Jr.ユース

HOW TO JOIN

HOW TO JOIN

体験・入会・お問合せ

柏レイソルアライアンスアカデミー野田