BLOG

ブログ

< 27 28 29 30 31 >

2020.11.17 Jrユース栄養セミナー

更新日:2020年11月17日

Jrユース3カテゴリーがそれぞれ
栄養セミナーを受講しました。

栄養セミナーは
筑波大学大学院運動栄養学研究室の講師の方による
栄養サポートの一環で
年3回、Jrユース3年間で計9回を受講します。

U13の1回目からU15の9回までがカリキュラムで継続されており、
食事の基本からはじまり、中学卒業後の食事についてまで学んでいます。

今年度は、第1回目はレポートでの栄養学でしたが、
今年度2回目は講師の方に来て頂きセミナーを受講しました。

セミナーテーマは
U13「強い選手になるための食事-レベル1-」
U14「自分の力を最大限に発揮するための準備-日常編-」
U15「自分を知る-レベル2-」

セミナー最後の質問時間には
各カテゴリー多くの質問が選手より出ていました。

Jrユースでは
毎月、測定も実施し、
選手自身が「今」の自分の「体」を「知る」様に努めています。
at 14時36分

2020.11.6 ひさびさのイベント!

更新日:2020年11月06日

9月の後半から10月中旬まで
昨年同様、雨天により外での活動が思う様に出来ない日が続きました。

気付けば、11月・・・・
朝晩の寒さが・・・・
年末を感じさせます。

10月最後の土曜日、
野田校キッズクラス(年長&1年生)と2年生クラスが
ひさびさにイベントを実施しました!!

たくさんのゲーム(試合)を行い、
たくさんの笑顔にあふれた一日でした。
at 16時40分

2020.10.16 来年度に向けて

更新日:2020年10月16日

レイソル野田岩名グランド以外での活動も徐々に始まっています。

マスター6年生は、
小学生の8人制(8人対8人)から
来年度のJrユースの活動を見据え、
11人制の試合を河川敷グランド等で実施しています。

広いグランド、
中学生やJリーグと同じボールの大きさの5号球での試合。
かなりきつそうでしたが、やりきりました!!

現Jrユース選手が言ってました
「(小学)6年の時、フルピッチ(11人制のコート)で5号球でやったけど、
 絶対無理だよーと思いました!!
 今は、あたりまえですが・・・・」

6年生も
今、同じ思いで
数年後は、
同じ感想を言っている事でしょう。

活動後は、
コンディショニングアドバイザーの畠中コーチから
クールダウンの仕方を学んでいます。(写真:右)


at 11時22分

2020.10.2 Jrユース大会

更新日:2020年10月02日

年度末より、Jrユースの大会が中止となっていました。

Jrユース所属の協会や連盟の感染対策のもと、

例年通りの大会内容とはいきませんが、

徐々に大会が開催され始めています。

JrユースU‐15では、

高円宮杯U15サッカー大会が始まっています。

11月にはクラブユース選手権も始まります。

中学年代の集大成とともに、

高校進学という次のステージへ挑戦しているU‐15選手たち。

「とにかくサッカーが強い高校に行きたい!」
「高校選手権に出たい!!」と、話してくれた1年前。

先日話を聞いたら、
「〇〇大学のサッカーが好きなので、〇〇大学の指定校推薦がある△△高校を受験します。」
「将来〇〇の仕事をしたいので、△△高校を考えています。」
と、話してくれました。





at 16時27分

2020.9.16 2学期スタートしています

更新日:2020年09月16日

例年だと
長ーい夏休みが終わり、9月から新学期を迎えていますが、
学校が8月下旬からスタートしている為か、
9月1日から、2学期スタート!!という感じではない様で、
「あ、9月になってたんだー・・・」という選手の言葉で、
同じく9月になってた事に気が付きました。

マスタークラスでも
昨年度末に配布した年間スケジュールを変則にし、
8月末に新学期の「始業式」を実施しました。
新学期から始まる練習の中で、
練習テーマと共に感染対策を通じて
マナーや健全な生活習慣を身につけることに取り組んでいます。

平日の活動時間の夕方は
少しずつ涼しく過ごしやすくなってきました。
同時に、
日に日に、日が暮れる時間が早まってきていますので
行き帰りの安全対策を今一度ご家庭で確認してみて下さい。
at 17時38分
< 27 28 29 30 31 >

NODA

野田校

SEKIYADO

関宿校

Jr.YOUTH

Jr.ユース

HOW TO JOIN

HOW TO JOIN

体験・入会・お問合せ

柏レイソルアライアンスアカデミー野田