BLOG

ブログ

< 1 2 3 4 5 >

2025.3.28 スクール連絡【野田校】

更新日:2025年03月28日

スクール連絡【野田校】

2024年度の野田校活動に、多大なご理解と御協力を頂き、ありがとうございました。
新年度4月からの野田校活動も、引き続き宜しくお願いいたします。

各クラスの初回活動日は、下記の通りです。
2月初旬に配布した「年間活動予定表」を併せてご確認ください。


- 4月・初回活動日 -

年長 → 4月8日(火)

1年生 → 4月8日(火)

2年生 → 4月8日(火)

マスター → 4月6日(日)

ホリデー → 4月5日(土)
at 06時00分

2025.3.27 関宿校2年生ジュニアクラス【春合宿2日目】

更新日:2025年03月27日

本日の金谷も暖かい空気がたっぷりです。
昨晩は予定より早めに就寝し、しっかりと休息を取ったため、みんな朝から元気に活動スタートです!

自分たちで洗濯したレイソルウェアや、洗浄した水筒を準備し、
昨日は満潮時の関係で、あまり多くのシーグラスをゲットできなかったため、本日の潮見表を確認し、シーグラス拾いを最初に行いました。(写真:左)
昨日とは打って変わって大量のシーグラスを確保した後は、予定していた金谷小体育館でのフットサルトレーニングです。昨日引き分けだった試合の延長戦を実施し、最高に白熱した試合が繰り広げられました!(写真:中央)


たっぷり汗をかいたあとは、毎回お待ちかねの昼食タイムです。
今回の合宿も毎回の食事を「美味しい!美味しい!」と言ってモリモリ元気に楽しんでいたのが印象的でした!

その後は、海浜公園でミニゲームや鬼ごっこ楽しんで帰りのバスへと乗り込みました。(写真:右)
選手たちも最初は興奮気味な様子が残っていましたが、今は静かに身体を休めています。

さて、次回は3年生での合宿です!
今回以上にワクワクする合宿を楽しみにしていてください!

at 21時00分

2025.3.26 関宿校2年生ジュニアクラス【春合宿1日目】

更新日:2025年03月26日

季節外れの暖かさの中、
今年も関宿校ジュニアクラス2年生の春合宿の季節が訪れました!

事故渋滞の影響で今年も到着が遅れましたが、しっかりとサービスエリアで休憩を取りながら、無事に富津市金谷の地に到着しました。

食堂で昼食を食べたあとは、急遽体育館でのトレーニングが可能となったため、みんなでフットサルゲームやPK対決を行いました!(写真:左)
その後は、黄砂の影響?で曇りがかった空の下でしたが、海の風を感じながら金谷海浜公園の浜辺を散策しました!
集合写真もバッチリ撮影しました!(写真:中央)

そして、夕食前には水筒を自分たちで洗い、洗濯物も自分たちで干しました!(写真:右)

みんな早朝から全力で活動したため、今日は予定より30分以上早く就寝しています。
明日の午前は金谷小学校でのフットサルトレーニング、午後は海浜公園散策を予定しています。
明日も全員で元気に過ごし、最高の笑顔で帰ります!

明日の解散時間は、ブログ及びらくらく連絡網をご確認頂き、保護者の皆様にはお迎え時間の調整をお願いいたします。
at 21時00分

2025.3.26 3年生マスタークラス【合宿2日目】

更新日:2025年03月26日

体調不良者もなく、2日目の朝を迎え、宿舎を出るまでに
自分の荷物の整理や、布団の片付け、宿舎内の掃除・忘れ物確認などを選手たち主体で行い、
2日目がスタートしました!

朝食後は、食育講座で『まめまめキャッチャー』を実践!
お箸の持ち方を練習しながら、豆を上手くつかんで楽しい時間となっていました!
食育でも実践を行い、新たな気付きや学びがある時間となりました!

その後は、バスに乗車し富津みなと公園へ!
昨日の鋸山登山の疲労もありながら、8人制のゲームを中心に、トレーニングを行いました。
ポジションによる役割の理解を深める内容を実施しました!
最後は8人制ゴールでPK対決も行い、疲労はありながらも白熱した時間を過ごせました!

岩名に着くまで、バスの中もみんなとの時間を楽しみたいと思います!

19時5分に解散時間変更のブログを更新しましたので、併せてご確認お願いいたします。
at 19時00分

2025.3.25 3年生マスタークラス【合宿1日目】

更新日:2025年03月25日

3年生マスタークラス連絡【合宿1日目】

大きな渋滞等もなく、無事に合宿会場の千葉県富津市に到着し、合宿がスタートしました。

お昼ご飯をみんなで食べた後は、鋸山へアタックをしました!
ロープウェイは、上空の風速が強くなっていたため、運休となってしまい乗車することができませんでしたが、
その分、予定よりも歩く距離が長いルートへチャレンジし、見事全員が鋸山登山を成功しました!
途中かなり疲労が見えた場面もありましたが、一歩ずつ歩みを進めて、登りきることができました!

その後のフットサルは、かなり疲労が見えるかなと思いきや、
まだまだ体力が残っていた3年生の選手たちは、1時間半みっちりと、体育館でのフットサルでトレーニングを行いました。
宿舎でもやるべき事と、仲間との楽しい時間に加え、日本代表の試合をみんなで観戦し、
あっという間に、消灯の時間を迎えました。
疲れ切っていたのか、今はコソコソ話は聞こえず、就寝しているようです。

明日も良い天候の中、
みんなで囲む食事や、みなと公園でのプレーを楽しみ、岩名に帰りたいと思います。
at 22時15分
< 1 2 3 4 5 >

NODA

野田校

SEKIYADO

関宿校

Jr.YOUTH

Jr.ユース

HOW TO JOIN

HOW TO JOIN

体験・入会・お問合せ

柏レイソルアライアンスアカデミー野田