BLOG

ブログ

< 41 42 43 44 45 >

2018.10.24 防災訓練

更新日:2018年10月24日

年2回の防災訓練。

先週1週間は防災訓練を実施しました。


地震を想定した訓練では、

1.その場で身の安全を確保する。

2.コーチの指示に従い、すみやかにグランド中央や施設の安全な場所に避難する。

3.コーチが選手の状況や人数を確認する。

4.指示に従い避難する。


マスタークラスやJrユースでは、

グランドの照明を消して行いました。

暗いグランドでは障害物が避難の妨げになる事も分かり、

普段の活動からの整理整頓の重要性も確認しました。


*入会時や年度初めに「緊急災害時の対応・対策について」の配布や

 「安全確認シート」を提出していただいてます。

 ご家庭でも災害時の対応について話し合ってみて下さい。



at 10時17分

2018.10.7 第2回栄養セミナー

更新日:2018年10月07日

Jrユース全学年が

2018年度第2回栄養セミナーを受講しました。


筑波大学大学院 運動栄養学研究室の講師の方による栄養セミナーを

Jrユースは年3回受講します。


中学生になり

U‐13は2回目、

U‐14は5回目、

U‐15は8回目の講習です。


今回のテーマは、

U-13「体の成長とエネルギー‐レベル1‐」

U- 14「試合時の食事」

U- 15「体の成長とエネルギー‐レベル2‐」


全てのカテゴリーが同じ講習を受講するのではく、

U‐13からU‐15の3年間で年3回、

合計9回のテーマに沿って学んでいます。



at 11時44分

2018.9.22 育成棟

更新日:2018年09月22日

本当に秋が、そして、冬が来るのか??と

疑問をもってしまう夏の暑い日が過ぎたようです。


夏のあいだフル活動で育成棟を涼しくしていたエアコンも

やっと一休みで、窓を開けて涼し風を取り込んでいる本日の育成棟。


「室内トレーニング場?」と思われている方もいる育成棟ですが、

・着替えをする

・ミーティングをする

・出欠をとる

・栄養セミナーを受講する

・測定をする

・面談をする

などなど、

いろいろなことを学ぶ場所となっています。


育成棟「こふん」には

高校案内の棚があり、

高校のパンフレットや練習会の案内が掲載しているファイルがあります。


U15は現在、高円宮杯とい大会の最中ですが、

来年の高校進学に向けて、勉強や高校の練習会への参加など、

将来に向けて各々が邁進しています。

at 10時35分

2018.9.7 ファミトレ!!

更新日:2018年09月07日

マスター3年生

8月最後の活動日に「ファミトレ」、

正式名称は、ファミリートレーニングを実施しました。


普段の練習を

家族の皆さんも一緒に参加してもらうファミトレ。


猛暑の中、家族みんなでサッカーに熱中しました。


グランドについたお父さん

「いやー 暑い!! 今日は無理しないで休み休み参加しますねー」

と、ゆるーい余裕な感じでした。

が、

ファミトレが始まると、

真剣真剣。

動く動く。

汗汗。

選手に負けじと歯を食いしばり、ボールを奪いにいっています。

無理してます!!頑張ってます!!!

そんなお父さんを

最初はちらちらと。

そのうちじっと見つめていた選手がいました。

尊敬する選手はお父さんですね。



最後は、ご家族の前でコーチからサマートレーニング(通称:サマトレ)の

修了証を受け取りました。

at 18時42分

2018.9.5 チャレンジマッチ

更新日:2018年09月05日

9月に突入しました。

夏休み前は19時まで明るかったグランドも

照明なしでは暗くなっています。


8月の活動報告です。

8月後半戦の25日と26日に

「チャレンジマッチ」を実施しました。


3年生対4年生

4年生対5年生

6年生対JrユースU‐13


違うカテゴリーと試合をする

「やりやすさ」や「やりにくさ」、

同じ小学校の先輩や後輩と試合をする

「面白さ」、

勝ってやる!!

負けたらどうしよう!!

などなど、

さまざまな思いを抱きながら試合に臨んでいたようです。


試合になると、

さまざまな思いが吹っ飛んで、試合をする選手や

さまざまな思いを最後まで抱えて試合をする選手がいました!

at 18時53分
< 41 42 43 44 45 >

NODA

野田校

SEKIYADO

関宿校

Jr.YOUTH

Jr.ユース

HOW TO JOIN

HOW TO JOIN

体験・入会・お問合せ

柏レイソルアライアンスアカデミー野田