BLOG

ブログ

< 103 104 105 106 107 >

2014.1.18 2年生サッカー運動会

更新日:2014年01月18日



本日(18日)、午前中は岩名グランドにて

「2年生サッカー運動会」を開催しました。


2年生が4チームに分かれ

・持ち蹴り玉入れ

・パス競争

・ドリブルリレー(障害物有り)

・色別対抗リレー

を行いました。


素早くルールを理解し

同じ色の仲間と協力して競技にチャレンジする姿勢は素晴らしく、

特に、仲間や他の選手にもエールを送る2年生選手に

コーチも嬉しびっくりしていました。


最後は、保護者の方々の沢山のカメラに向かって

胸を張って写真撮影に挑んでいました。


コーチの「家に帰ってから何する?」の問いに

「手洗いうがい!!」と答え、

昼前の解散なので「手洗いうがいの後は?」の問いに

「着替えて、食事!!」と元気な答えでした。

3年生からは筑波大学大学院栄養学研究室の方の「食育」も始ります!!




at 15時50分

2014.1.17 寒くない!!

更新日:2014年01月17日


年が明けてスクールも2週目が終わろうとしています。

今週は雪の予報が出たりと寒い日が続いています。

が・・・

本日のキッズクラスでは、豆っ子選手達が

「寒くなーい!!上着ぬぎたーい!!!」

と、元気一杯に走り回っていました。


明日の午前中は岩名キッズグランドにて

2年生のサッカー運動会が予定されています。


岩名グランドは既に明日の運動会の種目の用意が整っています!!

at 18時20分

2014.1.11 卒業生参加

更新日:2014年01月11日



火曜日から2014年の平日のスクールがはじまりました。

低い気温やあいにくの雨が続きましたが、子供達は元気にグランドに来てくれています!!


そんな中、昨日の金曜日のジュニアユースの練習には

2年前の卒業生5名が練習参加に来てくれました。


進学先の高校のウェアで来てくれた選手や

当時のレイソル野田のウェアで来てくれた選手(笑)、

胸を張って、素敵な笑顔で「こんばんは!!おひさしぶりです!!!」と、

挨拶してくる姿にとても嬉しい気持ちになりました。


今度は、スクールの時間に来てキッズ選手や小学生選手と一緒にサッカーをして下さい!!



at 09時19分

2014.1.7 新春初蹴り

更新日:2014年01月07日


2014年最初の活動 「新春初蹴り」が5日に開催されました。

マスター3年生クラスからJrユースU‐15の選手、

さらにOB選手が桜の里グランドに集合し初蹴りを行いました。


途中、順番に桜テラスにて豚汁を食べました。

中学生が小学生をグランドから桜テラスに連れてきて

「いただきます」から「ごちそうさま」まで面倒を観ている姿に

一杉コーチは安心して笑っていました。


at 15時30分

2013.12.30 蹴り納め

更新日:2013年12月30日



Jrユース蹴り納めを行った28日が2013年最終日でした。

毎年、最終日は和やかにミニゲームと大掃除が行われますが、

今年は少し違っていました。

U‐14が練習前に育成棟に集まり、合宿中の試合を映像で観ながらのミーティング。

自分たちの試合の為か、一つ一つのプレーに対して多くの意見が飛び交っていました。

U‐13もグランドでミーティングを行っていました。


そんな中、

5年前の卒業生が「初蹴りに参加できないので!!」と、

蹴り納めに参加してくれました。

しかも!

大掃除も選手と一緒に行ってくれました。

コーチの携帯には卒業生から初蹴りへの参加の有無や

近況の電話が多くかかってきています。


大掃除もジュニアユース選手一団となり取組んでいました。


2014年目前!良い年を迎えましょう!!



at 10時36分
< 103 104 105 106 107 >

NODA

野田校

SEKIYADO

関宿校

NODA HOKUBU

野田北部校

Jr.YOUTH

Jr.ユース

HOW TO JOIN

HOW TO JOIN

体験・入会・お問合せ

柏レイソルアライアンスアカデミー野田