BLOG

ブログ

< 17 18 19 20 21 >

2023.6.20 空の急変に注意【北部校】

更新日:2023年06月20日

熱い日差しが届き、先日は真夏日も観測し、本格的な夏が始まろうとしております。

北部校の活動では、しっかりとカラー帽子をかぶり、こまめに水分休憩も取りながら、
元気よく、仲間と楽しく身体を動かし、ボールを追いかけています!

ただ、急な天気の変化が起きやすい日が多く、先日の北部校の活動でも晴れ間から急に雲が広がり、
途中から雨が強く降り出しました。
そんな時、
活動時間も残りわずかだったため、ホールではなく、屋根の下に移動し、
コーチと一緒に、右手と左手で違う動きをする遊びをしたり、
足でグー・チョキ・パーを作り、じゃんけん遊びをして、活動時間の最後まで身体と頭を使って、楽しんでいました!

6月に入り、気持ちの良い青空や、日が暮れるのが遅くなる一方、
急な天気の変化により、荒天となる日も多くなっているので、コーチたちも天気の変化には敏感になっております。

今年の夏も、選手たちの小さな成長を発見し、
より大きな成長へとつなげていけるよう、共に良い時間を過ごしていきたいと思います!
at 16時00分

2023.6.9 同じ時間を共有して…【関宿校】

更新日:2023年06月09日

関東地方の梅雨入りが発表され、雨模様となる日が増えてきました。
徐々に気温も上がり、季節が夏へと向かっていることが感じられます。

暑さがグッと増した休日に、
レイソル野田・関宿校では、恒例となる
『親子 Soccer Training』を開催しました!
(※今回はファイタークラスのメンバーです!)

これまでも保護者の方々に選手たちと同じ時間を共有して頂く機会があったため、
今回は開始前から『選手vs保護者』の微笑ましい1コマからスタートしました!
「ゴールキーパー、ありがとうございます‼」
(写真:1枚目)

その後も晴天の下、気温がグングン上がったため、休憩をこまめに取りながら実施しました。
練習や試合は気温以上に白熱し、みんなで活気あふれる時間を過ごすことができました!

保護者の皆様、
次回も宜しくお願い致します!

*天候が不安定になる時期に入りました。安全を優先して、活動を急遽中止とする場合があるため、今一度、ブログや連絡網の確認をお願い致します。

at 23時00分

2023.6.4 第3回青空体験スクール開催!!

更新日:2023年06月04日

本日(6月4日)に、第3回となる青空体験スクールが開催されました!

今回の青空体験スクールは、
PEACH(チアダンス)
BUILD(ストリートダンス)
レイソル野田(サッカー)
の3団体に分かれて、それぞれの競技を楽しみました!


それぞれの競技でW-upからたくさん身体を動かし、
1人で課題クリアに向けて何度もチャレンジしたり、仲間と一緒にチャレンジしたりと、
各競技で思い切り活動している様子が見られました!


最初は緊張している様子も見られましたが、
新しく出会った仲間とも、各競技を通して仲を深め、
1つのグランドの中にたくさんの笑顔が見られました!



岩名トレーニングセンターでの1日で、
たくさんの人に出会い、様々な競技に触れるとても良い活動になったと思います。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
また、岩名トレーニングセンターでお待ちしております!!




at 20時00分

2023.5.24 強化の5月【ジュニアユース】

更新日:2023年05月24日

ゴールデンウィークから始まった5月は、ジュニアユースそれぞれの学年にとって強化の1ヶ月です。夏日となる日が増えつつある中、個人としてもチームとしても心と体を鍛えています。

【U-13】
他のチームとのトレーニングマッチを通して、トレーニングしていることの大切さを学び、自己の成長に向けた経験値を積み重ねていきます。積み重ねたものは、すぐに結果として表れるわけではありません。数か月かけて本物の力となります。
目の前の出来事に全力で取り組むことと併せて、一喜一憂せずその先を見据えて成長していってほしいです。

【U-14】
4月のU-15クラブユース観戦、5月のU-13との黄白戦、6年生との合同練習など、他学年との交流を通して、自分たちの姿や現状を客観視できるように努めています。将来の自分たちの姿がどうなりたいか、後輩たちから憧れられる存在とは?と、各々が感じ取っていると思います。*写真3
5月末のリーグ戦会議にて、U-14の公式戦の日程が決まります。それまで自分たちの成長に目を向けて、「教えてもらう」だけでなく、「自分から学びに行く」ことを大切に、日々の活動を過ごしてほしいです。

【U-15】
クラブユースでの悔しさを胸に、次のチャンスを掴むために前を向いて前進しています。14日(日)には、地域の清掃活動(クリーンデイ)に参加し、午前午後の2部練習と、昼食後に自主学習(勉強)を行いました。サッカーだけでなく、心と頭の強化を行いました。*写真1・2
改めて、自分の至らない部分に目を向け、アドバイスを受け入れる器を持ち、様々なことを吸収しながら日々の活動に励んでいきます。
at 18時00分

2023.5.19 サッカー交流会【野田校】

更新日:2023年05月19日

小学1年生クラスのイベント『サッカー交流会』を開催いたしました!

さわやかな五月の風を感じ、日々が心地よく感じられるこのごろ、
小学生になり約1ヵ月

普段、曜日が異なり初めて会うお友達や、久しぶりに顔を合わす仲間とボールを追いかけたり、
試合をしたりして
ひたむきな眼差しが見えつつ笑顔が絶えない1日となりました。


暑さが和らぐ気候の中、子ども達の活気のある楽しいイベントとなりました。


次回のイベントは7月開催予定となっております。
奮ってご参加ください!!
at 18時00分
< 17 18 19 20 21 >

NODA

野田校

SEKIYADO

関宿校

NODA HOKUBU

野田北部校

Jr.YOUTH

Jr.ユース

HOW TO JOIN

HOW TO JOIN

体験・入会・お問合せ

柏レイソルアライアンスアカデミー野田