BLOG

ブログ

< 58 59 60 61 62 >

2016.11.10 防災訓練週間

更新日:2016年11月10日

年2回の防災訓練。

今週は防災訓練週間です。


災害が起きたときには

1.まず、その場で身の安全を確保する

2.すみやかに安全な場所に避難する

3.コーチが選手の人数や安全状況を確認

4.コーチの指示に従って非難する

を確認しました。


5年生・6年生・Jrユースでは、照明を落とし、

万が一電気が消えてしまった時の暗さを実感しました。

(周りの街灯は点灯していたので実際はより真っ暗になります)


保護者の方へ「緊急災害時の対応・対策について」の手紙を

今週より配布していますので

(キッズ~2年生は郵送)(3年生~U15は活動時に配布)

ご家庭でもお子様と話し合いをして頂きたいです。

at 10時44分

2016.11.5 JFAフェスティバル参加

更新日:2016年11月05日


キッズクラス(年中・年長)が3日文化の日に

「JFAサッカーフェスティバル」に参加しました。


Jリーグや天皇杯、高校選手権も行われる「柏の葉陸上競技場」でのフェスティバルに

レイソル野田のキッズ選手達は午後の部で参加しました。


最高の秋晴れ!!周りを見渡すとすべて観客席!!

その観客席が見えない程、ピッチを取り囲む家族の応援団!!


コーチからも

相手に勝ったり負けたりする事も大事だけど、

このスタジアムで大勢の応援団がいるピッチから逃げないで

試合をするみんなの勇気は素晴らしい!! と、話がありました。


転んでも転んでもすぐに起き上がってボールを追いかける選手達。

本当に素晴らしい選手達でした。


at 09時25分

2016.10.28 6年生バス遠征

更新日:2016年10月28日

日曜日(23日)に6年生マスタークラスがバス遠征を実施しました。


14日の5年生に続いての市川へのバス遠征

2コート同時進行で6本の試合を行いました。


育成棟に到着した選手に感想を聞くと、

「なかなか上手くいかなかった」という答えが大半でした。


上手くいった場面、上手く相手に抜かれた場面、

6年生になるとゲームの勝ち負けだけでなく、試合中の場面場面の相手との

駆け引きの中の勝負の場面を鮮明に記憶し、感想を話す選手が多くなっています。


5年生同様、

解散後の育成棟ホワイトボードには

試合の感想が書かれていました。


26日水曜日の練習では、

コーチの厳しい指導に対して

しっかり答えている選手達の声がグランドから聞こえてきました。

at 10時33分

2016.10.23 栄養セミナー

更新日:2016年10月23日

今年度2回目の栄養セミナーが終了しました。


各カテゴリーのセミナーテーマは

≪4年生≫ お弁当を作ろう!

≪5年生≫ 食事のマナー

≪6年生≫ 食事のマナー

≪U‐13≫ 補食について

≪U‐14≫ ケガの予防

≪U‐15≫ ケガの予防

でした。


5・6年生のセミナーでは、「食べ物の栄養について」を学ぶだけでなく、

「はし」の正しい持ち方や使い方、ご飯や汁ものを置き場所、

食べる時の姿勢や周りの食べている人に迷惑が掛からないようにする事など

食事するうえで大切なマナーも学ぶことが出来ました。


Jrユースの「ケガの予防」では、

スポーツ外傷とスポーツ内傷について学ぶなど、

体が大きくなり力がつくと、試合や練習中に

相手とぶつかる時の衝撃が小学生の時より大きくなる事もあり

「怪我」がより身近になっている選手達が聞き入って受講している姿がみれました。


筑波大学の講師の方は、レイソル野田の選手以外にも

大学の陸上選手をはじめ多くのアスリートの方のサポートを行っています。


レイソル野田の選手はまだ話すのが恥ずかしいようですが、

セミナー中だけでなく、セミナー前や後にどんどん質問して欲しいです。







at 11時00分

2016.10.14 バス遠征

更新日:2016年10月14日



マスタークラス5年生が9日(日)にバス遠征を行いました。


市川への遠征。

普段から一緒に活動している5年生も

「バス」という空間では普段とまた違うせいか、

行きの車内では笑顔で会話するも、少し「緊張感」が見られました。


いつもと違う交通手段、いつもと違う環境で

当たり前の様に普段の力を発揮する選手もいれば

なかなか上手く力を発揮する事が出来ない選手もいます。


今回の遠征で普段通りプレーできていた選手の中に

4年前の小学1年生の交流試合でガチガチに緊張して

うまくプレー出来ていなかった選手がいました。


コーチから、

「今まで経験したことがない事に一つ一つチャレンジして行く事が大事!」

と、話がありました。

小学1年生の時にいつもと違う環境で上手くプレー出来なかった選手は

4年後の先日の試合までに多くの事にチャレンジしてきた結果が出てきた様でした。

先日の試合で上手くプレー出来なかった選手も、1日で沢山の経験を積んで

多くの事にチャレンジしている様です。


帰りのバスは皆、ぐっすり眠って帰りました。(写真:中)


解散した育成棟のホワイトボードには選手が書いた感想が残っていました。(写真:右)


10月から11月にかけてマスタークラスのバス遠征が続きます。






at 10時39分
< 58 59 60 61 62 >

NODA

野田校

SEKIYADO

関宿校

Jr.YOUTH

Jr.ユース

HOW TO JOIN

HOW TO JOIN

体験・入会・お問合せ

柏レイソルアライアンスアカデミー野田