2016.6.8 Jrユース筑波測定
更新日:2016年06月08日
6月4日にU‐15、5日にU‐13とU‐14が
筑波大学にてセミナーの受講と測定を行いました。
マスタークラス4年生からJrユースU‐15では、学期に1回の栄養セミナーを
筑波大学大学院栄養学研究室の講師の方より受講しています。
Jrユースになると年1回、筑波大学にて測定を実施します。
今回が年1回の測定日でした。
各カテゴリーを3グループに分けて
①体組成測定
②DXA測定
③ミニセミナー
を実施しました。
今回が3回目のU‐15選手達。
2年前の1回目は大学の施設の凄さに圧倒されました。
昨年の2回目は1年間のJrユースでの活動で、食事や自分の体の大切さをより実感しているので
皆、真剣に測定に取り組んでいました。
今回が最後の筑波大学。
筑波大学にいる間、真剣に体と向き合うだけでなく、
翌日のグランドでの活動にもセミナーで配布された資料を持参して、食事をしていました!!
セミナーや測定で得たものを日々の活動にどう生かすかが大切だと、
選手達の姿を見て改めて実感しました。
自分が学んだ母校に選手達がいるのが嬉しそうなコーチ達でした!!
*1学期の栄養セミナー*
4年生:6月22日(水) 育成棟
5年生:6月21日(火) 育成棟
6年生:6月22日(水) 育成棟
U‐13:7月15日(金) 育成棟
U‐14:7月 7日(木) 育成棟
U-15:7月 5日(火) 育成棟