BLOG

ブログ

< 71 72 73 74 75 >

2015.11.24 普通救命講習会

更新日:2015年11月24日


20日(金)に「普通救命講習会」を全スタッフで受講しました。

年に一度受講している講習会は、

野田市消防本部から2名の方に育成棟に来て頂き、


1.心肺蘇生法(人工呼吸及び胸骨圧迫)の手順と実技

2.AED(自動体外式除細動器)を用いた応急手当

3.止血法

4.気道異物の除去

についての講義・実技の講習会でした。


育成棟で行った講習ですが、

講師の方もコーチ達も

時折、グランドで万が一の状況が起きてしまった場合の

想定される対応についてや、

サッカーでの怪我などを想定した場合の対処法等について

話しを聞いたり、質問をしたりしていました。





at 18時01分

2015.11.17 サッカー以外の時間

更新日:2015年11月17日


マスタークラス3年生、

JGリーグの終了後、いつもはそのままミーティングをして

グランドで解散になるのですが、7日(土)は違いました。


岩名グランドに移動して、

桜のテラスで、持参したお弁当+豚汁!!でランチミーティング。

少し休憩して ・ ・ ・

岩名グランドでドッジボール大会!!

そして ・ ・ ・

再び桜のテラスに移動して、焼き芋タイム!!!


JGリーグでサッカーももちろん行いましたが、サッカー以外でもみんなで一緒に

行動しました。


先日、冬の高校サッカー選手権大会に、レイソル野田の卒業生が進学している

茨城の「明秀日立高校」と福島の「尚志高校」が出場を決めました。

レイソル野田の卒業生は、皆「寮生活」をおくっています。

今までも寮生活の卒業生が野田に遊びに来てくれると、

高校サッカーの話ももちろんしてくれますが、寮での生活の話を沢山してくれます。


レイソル野田のコーチ達も

休みの日に、今までの学校でのサッカー仲間と会うと、

昔のサッカーの試合の話しよりも、

みんなで練習後に遊んだ時の話。

ふざけ過ぎてコーチに誰かがすごく怒られた時の話。

仲間でケンカをした時の話。

などなど、サッカー以外での話がつきません。


7日の3年生だけでなく、

練習前や練習後の多くの選手達のやり取りを観ていると、

大笑いしたり、言い合いになったり、仲直りしたりと、

さまざまな事が起きています。

そんな出来事を

きっと、10年後、20年後、中には50年後に

サッカー仲間として集まった時に、試合の話し以上に

いい思い出として笑いながら話している事でしょう。




at 19時26分

2015.11.14 試合の秋

更新日:2015年11月14日

本日(14日)実施予定の「キッズ交流会」は残念ながら雨で順延となってしまいました。

延期日は年明け1月か2月に実施予定との事です。

年中クラスは、久しぶりの試合。

年長クラスは、3日のJFA大会からすぐの試合。

コーチ達も楽しみにしていたので残念です。


11月はマスタークラスでも多くの試合が予定されています。

7日には、3年生がJGリーグに4年生が練習試合を行い、(写真)

21日には、5年生と6年生がクラブ内「黄白戦」を予定しています。

12月には、4年生と5年生が「黄白戦」や6年生の交流大会、

そして、5年生は12月の19日・20日と2日間でバス遠征を実施します。


練習で上手くいっていた事が、試合ではなかなか上手くいかない事も多く体験している様で、

最近の練習では、選手達がより実践を意識して練習に取り組んでいる姿勢を感じます。


また、少しでも時間を見つけては、

以前は、仲間とおしゃべりしていた選手が、

グランドの隅でリフティングに励む姿も見る事ができます。


写真に収める事が出来ませんでしたが、

昨日のある学年の練習後のミーティング時には、

コーチに話を集中して聞くあまり、手が無意識に「五朗丸ポーズ」を取って

熱心に話を聞く選手もいました!!



at 12時02分

2015.11.7 JFAサッカーフェスティバル

更新日:2015年11月07日

キッズ年長クラスが、3日(火)の文化の日に柏の葉公園陸上競技場にて

「JFAキッズ(U‐6)サッカーフェスティバル」に参加してきました。


秋晴れの中の

屋根付き競技場の

たくさんの応援の中での

緑の芝生の上での試合では・ ・ ・ ・

失点をして悔しがっている場合ではなく、

転んでコーチが助けに来てくれるまで待っている場合ではなく、

失点しても取り返すべく前を向き、

転んでもすぐに立ちあがって走り出し、

一人のサッカー選手として戦っている姿を観る事ができました。


14日(土)には、桜の里グランドに他のクラブを招き、

キッズ年中&年長クラスの「キッズ交流会」も実施予定です!

3月には、年長クラスの「アライアンス大会」にも参加予定です!!


また、

会場になった柏の葉競技場は、高校選手権の会場にもなっています。

今年も、多くのレイソル野田卒業生が県内外で選手権に出場しています。

キッズ年長選手も10年後は高校生。

10年後に高校のユニフォームを着て同じ競技場で試合をしている事でしょう。

しかも、

キッズ大会で審判をしてくれた市立柏高校サッカー部の選手達。

卒業生の大川君が審判をしてくれていました!!




at 15時03分

2015.11.4 2学期栄養セミナー

更新日:2015年11月04日

マスタークラス4年生からJrユースU‐15の選手が受講する、

筑波大学大学院 人間総合科学研究科 運動栄養学研究室 の講師の方による

今年度2回目の「栄養セミナー」が全て終了しました。


各カテゴリーのセミナーテーマは、

4年生 「旬の食材について」

5年生 「風邪を予防しよう」

6年生 「野菜」

U‐13 「試合前の食事について」

U‐14 「試合前・試合当日・試合後の食事」

U‐15 「試合当日・試合後の食事」

について学びました。

各カテゴリー、年3回 ・ ・ ・ ・ ・

4年生からU‐15の6年間で計算すると、

毎回違うテーマのセミナーを合計で18回受講する事になります。


先日の5年生の試合後のランチミーティングでは、多くの選手が自分でおにぎりを作ってきたり、

練習後用に100パーセントのオレンジジュースのパックを水筒とは別に用意してきたり、

合宿の食事を見て「栄養のバランスがいいねー」と感想を述べていたり、

と、栄養セミナーを実施してから選手の変化を感じる事が出来ます。


よく考えると・・・・・

コーチが体調不良になる事がめっきり減りました!!

コーチも毎回のセミナーで学んでいます!!!


中学生が思わず「は!!」とする、話がありました。

*活動後、1時間以内に栄養補給する事は大事だが、筋肉だけでなく内臓も激しい運動で疲れているので

 ゆっくり食べる事。

 →→→ 食べ盛りの中学生。ゆっくり食べていない選手も多かったようです。

*試合当日だけ、セミナーで習った食事を完璧に食べてもダメ!!普段からバランスのとれた食事をする事。

 →→→ 普段の練習が大事なサッカーと同じです。



全カテゴリーのセミナーが終了すると、

「食育便り」が配られます。(写真:右 前回の便り)

近日中に今年度2回目の「食育便り」が配布されますので是非ご覧下さい。


at 19時14分
< 71 72 73 74 75 >

NODA

野田校

SEKIYADO

関宿校

Jr.YOUTH

Jr.ユース

HOW TO JOIN

HOW TO JOIN

体験・入会・お問合せ

柏レイソルアライアンスアカデミー野田