BLOG

ブログ

< 107 108 109 110 111 >

2013.10.12 マスター6年生行事

更新日:2013年10月12日



本日(12日)のマスタークラス行事は、6年生が桜の里グランドにて別課スクールを行っています。


高く蹴られたボールと6年生の声がグランドから聞こえてきています。

高く蹴られたボールをワンバウンドでタイミング良く取る。

取る相手の走る速さに合わせてボールを蹴る。

空間認知力が鍛えられる練習を行っていました。


時間が経つにつれて、タイミング良くボールを蹴ったり取ったりする事が出来るようになり、

短時間での成長を感じました。

何より、6年生のうまく出来た時の笑顔が最高でした。


at 15時48分

2013.10.5 高円宮杯

更新日:2013年10月05日

全国大会につながる最後の大会「高円宮杯千葉県ユースU-15サッカー選手権大会」が開催されています。

U-15は、3次ラウンドの2戦を突破し、決勝ラウンドに進出しています。

自分自身との戦い、チーム内での競争、怪我との戦いなどなど、多くの事を経験してきています。

選手1人1人が様々な思いを持って大会に挑んでいます。


PK戦を制した瞬間、全ての選手が喜んでいました。

翌週の練習では、次の試合に向けた顔つきで練習に打ち込んでいました。


明日(6日)は、ワールドアジアスポーツセンターにて決勝ラウンド1回戦が行われます。

at 12時19分

2013.10.3 4・5・6年生合同行事

更新日:2013年10月03日


9月28日(土)のマスタークラス行事(4・5・6年生)は、

3カテゴリー合同で交流大会を行いました。


カテゴリー混合で8チーム作り、グループリーグから決勝トーナメントの

大会形式で行われた行事は、大変な盛り上がりと、多くの発見がありました。


上級生に果敢に挑んでいく4年生

6年生に遠慮しながらも、4年生を励ます5年生

普段はおとなしいのに、4・5年生の面倒を率先してみている6年生 ・ ・ ・


他のクラブとの交流試合やクラブ内での交流イベントを今後とも行っていきます。

(マスタークラス便り9月号をHP内スクールページ「マスタークラス」欄に掲載しています)

at 13時23分

2013.9.21 秋期夢リーグ(9月)

更新日:2013年09月21日



本日、秋期夢リーグ(9月)が桜の里グランドにて開催されました。

久々の30度の暑さの中でしたが、1・2年豆リーガー選手たちは、

多くの声援の中、一つのボールに集中して頑張っていました。


来週はまた涼しくなるそうです。

水・木曜日と雨の予報が出ています。


活動場所の変更等、スクールブログにてお知らせ致しますのでご確認下さい。


at 20時18分

2013.9.20 カタール

更新日:2013年09月20日


15日から本日まで、柏レイソルU12・U14のカタール遠征に桜井コーチが帯同しています。

カタールのドーハにある「アスパイア・アカデミー」にて6年生・中学2年生と活動を共にし、

「選手と同じく、いろいろと勉強しています。」との報告が来ました。

at 15時18分
< 107 108 109 110 111 >

NODA

野田校

SEKIYADO

関宿校

Jr.YOUTH

Jr.ユース

HOW TO JOIN

HOW TO JOIN

体験・入会・お問合せ

柏レイソルアライアンスアカデミー野田