BLOG

ブログ

< 117 118 119 120 121 >

2013.3.15 U-15「グラデュエーションカップ」

更新日:2013年03月15日

3月9日・10日にてU-15最後の大会「第12回濱田杯東葛グラデュエーション(U-15)サッカー大会」に出場しました。

4月からは皆、高校生。

さらなる活躍を期待しています!!

(写真は2010年9月6日 ・ 2013年3月8日 ・ 10日の試合後です)

at 14時51分

2013.3.9 半袖の練習

更新日:2013年03月09日

今週は気温が上がり、暖かい中でのスクールでした。

本日、岩名グランドではジュニアユースが練習していますが、U-14の選手達のほとんどが半袖で練習を行っています。


年間予定表では、15日がスクール最終日ですが、

19日・21日・22日もスクールを行います。(詳しくはスクールブログの「スクール振替について」をご覧ください。)


キッズクラスでは、恒例のメッセージカードが火曜日よりコーチから配られています。

ドキドキしながらキッズ生は渡されるのを待っていました。


at 16時45分

2013.3.3 柏レイソルサッカースクール

更新日:2013年03月03日

本日、桜の里グランドにて野田市少年サッカー連盟主管の「柏レイソルサッカースクール」が行われました。

柏レイソルの秋谷コーチと山中コーチにA.A.野田のコーチも加わりました。

最初から最後まで野田市の選手達は大きな声を出して元気にトレーニングをしていましたが、

コーチ達が選手の前で見本のプレーをしている時は、皆静かに見入っていました。


at 19時20分

2013.2.23 2年生交流会

更新日:2013年02月23日

本日(23日)、桜の里グランドにて2年生交流会を行いました。

松戸市の「VIENT.FC」、埼玉県越谷市の「越谷FC」に来ていただき

3つのコートで6人制の試合を沢山行いました。

試合後は、皆で握手をして健闘を称えました。


午後は、マスタークラス行事(別課スクール)を行います。



at 13時45分

2013.2.17 栄養セミナー

更新日:2013年02月17日

14日より2012年度最後の「栄養セミナー」が始りました。

筑波大学大学院 運動栄養学研究室の講師の方による栄養セミナーでは

各カテゴリー別で年3回、さまざまなテーマで選手達へ分かりやすく指導が行われています。

セミナーの最初に「食生活チェック表」を記入すると、セミナー中に結果が返されるシステムに驚きました。

〈2012年度第3回栄養セミナーテーマ〉

小学3年→飲み物について考えよう!(27日)

小学4年→飲み物について考えよう!(3月1日)

小学5年→お弁当を作ろう!(21日)

小学6年→お弁当を作ろう!(14日)

U‐13→試合の時に何を食べたらいいの?(21日)

U‐14→サプリメントって何?(14日)

U‐15→高校でさらにレベルアップする方法~まとめ~(3月1日)

at 19時19分
< 117 118 119 120 121 >

NODA

野田校

SEKIYADO

関宿校

NODA HOKUBU

野田北部校

Jr.YOUTH

Jr.ユース

HOW TO JOIN

HOW TO JOIN

体験・入会・お問合せ

柏レイソルアライアンスアカデミー野田