2016.8.25 チャレンジマッチ
更新日:2016年08月25日
21日(日)にマスター5年生とマスター6年生が「チャレンジマッチ」を実施しました。
5年生 VS 6年生 の練習試合。
5年生はがむしゃらに6年生に挑んでいました。
「負けられない」6年生。
その思いからくる見えないプレッシャーの為か、
少しやりづらそうでした。
Jrユースやユースになると
上級生と下級生の紅白戦で
度々、下級生が勝利する事があります。
「上手くいかなくて当然」という思いの下級生は
ミスしても何度も何度もチャレンジします。
「下級生には負けられない。下級生の前でミスは出来ない」と思う上級生は
いつもの気持ちで試合に挑む事が出来ないようです。
ただ、
何度か経験を積むと、
「相手が上級生だろうが下級生だろうが試合には、サッカーには関係ない」
と感じる事が出来るようになるようです。
胸を借りる5年生
胸を貸す6年生
それぞれに大きな経験を積んだ「チャレンジマッチ」でした。
28日には 6年生とJrユースU‐13のチャレンジマッチを予定しています。
(3年生と4年生のチャレンジマッチは残念ながら雨天中止となってしまいました)