BLOG

ブログ

< 78 79 80 81 82 >

2015.6.13 キッズ交流会&高校生

更新日:2015年06月13日


本日(13日)、「キッズ交流会」を行いました。

桜の里グランドに「ステラSC」「初石SC」「関宿幼稚園クラブ」に来て頂き、

レイソル野田も含め4チームで試合を行いました。


1試合、約10分の試合を6試合。

キッズ選手達は、最後の1試合まで、走って走って頑張っていました。


ゴールを決めれば、もちろん、コーチから「ナイス!!」と声をかけられたり、

保護者の方々から「拍手」が湧いたりしますが、

キッズ交流の試合では毎回、

必死にゴールを守ろうとする姿勢や、

ボールが当たってしまい、本当は泣きたいくらい痛いのですが、必死に歯を食いしばって我慢する姿、などなど

キッズ選手達の試合の中での一つ一つの頑張る姿勢に、

コーチや保護者の方々から、ゴールした時と同じぐらいの、歓声や声掛けが聞く事が出来ます。


初めて対戦する、初めて会った相手の選手の頑張る姿を観て、レイソル野田のキッズ選手達も

「それが当たり前の事なんだ」と、改めて感じているようでした。


昨日、金曜日のJrユースの練習には

3月に卒業した高校1年生の先輩が、一緒に参加してくれました。

Jrユース年代(中学)からユース年代(高校)に行ってみて感じた事や、

高校サッカーについての話を聞かせてくれました。

本日のキッズ選手達も10年後には、

高校の制服を着てレイソル野田に来てくれて、後輩たちの練習に参加してくれる事でしょう!!



at 19時27分

2015.6.4 Jリーグ・ボールボーイ

更新日:2015年06月04日

昨夜19時~柏日立スタジアムにて、U‐15選手達が

Jリーグ「柏レイソル 対 浦和レッズ」のボールボーイを行いました。

ボールボーイは、グランドのすぐ周りを取り囲み、コートのその外に出たボールを

拾ったり、選手にボールを供給する係です。

U‐15選手達は主にボールを拾う仕事を行いました。


平日にもかかわらず、満席のスタジアム。

柏レイソルと浦和レッズの熱い応援。


いつボールが自分の方に来るか、自分が拾いに行けばいいのか?選手がそのまま拾いに行くのか?

緊張している選手達。

とても貴重な経験をしています。


スタジアムの雰囲気もさることながら、

レイソルとレッズの選手達の「勝負」にこだわる

体と体のぶつかり合い、ボールの奪い合い、試合終了のホイッスル後に足が痙攣(けいれん)して立てない選手・・・

そんな状況を目の前で感じる事が出来たU‐15選手達。


普段の試合で「気合入れるぞ!!」「絶対勝つぞ!!」という声掛けのお手本を観ました。

「勝負にこだわる」事がどういう状況かを感じる事が出来ました。


明日からの練習が楽しみです。


また、引率した桜井コーチは嬉しい報告を受けました。

レイソル野田を卒業した選手の保護者の方とお会いし、

進学した福島県の尚志高校で3年生になり、日曜日に福島県で優勝したそうです。写真と福島民報を頂きました。

卒業した高校3年生は、3年前の中学3年生(U‐15)の時、

同じく、レイソル対レッズ戦のボールボーイを国立競技場で行いました。


3年前も昨日も、プロの選手達から受けた衝撃は同じの様です。




at 17時22分

2015.5.31 6年生土曜スクール

更新日:2015年05月31日


昨日(30日)の6年生マスタークラス「土曜スクール」は、岩名グランドで行いました。


解散時間が13時のお弁当持参の昨日の活動内容は、


岩名グランドでのトレーニングから始まり、

試合形式でのトレーニングを井上コーチが撮影台から撮影し、

育成棟にて、自分たちのプレーの映像を観ながらのミーティング、

再び、岩名グランドでのトレーニングと続きました。


自分たちのプレーを少し高い位置から映像で観る事により、

コーチの話がより具体的に頭に入っていくらしく、

映像を観ながら、

「俺、ボールない時サボってる!!」

「あいつ、ボールない時、すごい動いてるなー」

「すっごいスペースあるじゃん!!!」などの声が聞こえてきました。


最後は、

桜のテラスにて6年生選手皆でお弁当を食べました。

レイソル野田6年生としての結束が日に日に深まっているようです。


6年生の今年の夏合宿は昨年同様、「大会」に出場予定です!

夏合宿の案内は6月中にコーチから配布致します。


at 14時43分

2015.5.29 中学1年生、高校年代に向けて

更新日:2015年05月29日


U‐13(中学1年生)の昨日の活動は、育成棟でミーティングでした。

内容は、「高校年代に向けて」。

2、3か月前まではランドセルを背負って小学校に行っていたU‐13の選手達、

中学生になって2カ月が経とうとしています。

3年後の「高校年代」に向けて?? まだ、早いのでは??と、思うかもしれませんが、

レイソル野田Jrユースの選手と話すと、

中学2年生になると(1学期)、進学したい高校などが少しずつ決まっていき、

中学3年生になると、より具体的になっていきます。


「〇〇高校でサッカーをしたい!!」

「△△高校でサッカーと勉強を両立させたい!!」

「〇〇大学の蹴球部に入りたいから進学校に入りたい!!」

と、Jrユース選手達は自分の頭の中にそう遠くない将来について考え始めます。

その時に、重要な要素の一つが、「学業の成績」です。


昨日の「高校に向けて」の講座では、

学校やレイソル野田の活動、普段の生活が卒業後の進路に直結す事。

学校の成績表が高校進学を決めるうえで大切な要素の一つである事。

などの話が、U‐15(中学3年生)担当の桜井コーチからありました。

また、

今までの卒業生の選手の話では、先月のU‐14選手への講座同様、

桜井コーチの真剣は話にU‐13選手達も真剣に聞き入っていました。


U‐13選手達、

明日(30日)は、2年後に向けて

「クラブユース選手権千葉県大会@柏の葉競技場」へ観戦に行きます。





at 18時49分

2015.5.21 桜の里クリーンデー

更新日:2015年05月21日

17日(日)にJrユース選手達が

グランドのある野田市桜の里の「桜の里クリーンデー」に参加しました。

グランドの中だけでなく、グランドのある桜の里がよりきれいな街になる様、

地域の方々の清掃活動にJrユース生も参加させて頂きました。


袋一杯にゴミを集めようとするJrユース選手達。

毎年参加させて頂いてますが、

毎年選手達の動きを観るのも楽しみの一つです。


我先にとゴミを拾い集める選手。

皆の後ろから、拾いそびれたよーく探さないと見つけられない小さなゴミを拾う選手。

皆の輪から外れ、誰も観ていない場所に向かう選手。

突然の虫に驚く選手。


コーチに聞くと、

(毎年同じ答えが返ってきますが)サッカーのプレースタイルそのものだそうです。


ゴミを拾うのは「良い事」ですが、

最近では「あたりまえの事」になっていそうで

普段の活動中でも、グランドにゴミが落ちていると、

「あたりまえ」に拾う選手が「基本の行動」になっているそうです。


at 18時27分
< 78 79 80 81 82 >

NODA

野田校

SEKIYADO

関宿校

Jr.YOUTH

Jr.ユース

HOW TO JOIN

HOW TO JOIN

体験・入会・お問合せ

柏レイソルアライアンスアカデミー野田