2015.5.21 桜の里クリーンデー
更新日:2015年05月21日
17日(日)にJrユース選手達が
グランドのある野田市桜の里の「桜の里クリーンデー」に参加しました。
グランドの中だけでなく、グランドのある桜の里がよりきれいな街になる様、
地域の方々の清掃活動にJrユース生も参加させて頂きました。
袋一杯にゴミを集めようとするJrユース選手達。
毎年参加させて頂いてますが、
毎年選手達の動きを観るのも楽しみの一つです。
我先にとゴミを拾い集める選手。
皆の後ろから、拾いそびれたよーく探さないと見つけられない小さなゴミを拾う選手。
皆の輪から外れ、誰も観ていない場所に向かう選手。
突然の虫に驚く選手。
コーチに聞くと、
(毎年同じ答えが返ってきますが)サッカーのプレースタイルそのものだそうです。
ゴミを拾うのは「良い事」ですが、
最近では「あたりまえの事」になっていそうで
普段の活動中でも、グランドにゴミが落ちていると、
「あたりまえ」に拾う選手が「基本の行動」になっているそうです。