BLOG

ブログ

< 86 87 88 89 90 >

2014.11.22 キッズ交流試合

更新日:2014年11月22日

本日(22日)、キッズ年中・年長クラスがキッズ交流試合を桜の里グランドにて行いました。

交流に来てくれたのは

「レアルマドリッド・ファンデーション・フットボールアカデミー」のキッズ選手達!!

11月1日の4年生の練習試合に続いてキッズ選手達が来てくれました。


豆リーガークラス(年中~2年生)は、学期に1回程度のイベント(交流試合や大会出場)の実施と

ご案内していますが、「キッズ夢リーグ」や「レイソルアライアンス大会」、「関宿交流」など

予定より多くのイベントが実施されています。(年中クラスは今学期初のイベントでした)


試合内容も点を取っては追いつかれ、逆転されたら追いつき・・・・

年中クラスも年長クラスも一進一退の好ゲームでした!!

試合前・試合後にはきちんと挨拶をし、握手をし、

最後は、両チーム一緒に「うがい手洗い」をし、ベンチで栄誉補給の「100%オレンジジュース」を飲みました。


青山コーチが「練習が終わったら何をするー??」と聞いたら、

選手達は「手洗いうがい!!」と答えている中で、

レアルの選手の1人が「勉強!!」と答えたのには、皆、感心してました。






at 17時07分

2014.11.18 ミーティング

更新日:2014年11月18日


15日の夢リーグの様子を前回の活動記で掲載しましたが、

引き続き夢リーグでの発見を掲載します。


夢リーグでは試合と試合の合間にコーチと豆っ子選手が「ミーティング」を行っています。

15日の夢リーグでのミーティングでは、

今まで以上に選手達が真剣にコーチの話に「耳」だけでなく「顔」や「気持ち」も向けて

聞きいっている姿が印象的でした。(写真:左)


午後のマスタークラスの5年生・6年生のミーティングにも負けない姿でした。(写真:中央)


Jrユース(中学生)はミーティングはもちろんの事、

試合前の「ユニフォームの準備」「水筒・ボールの置き場」にも

試合に対する意気込みが感じられます。

写真はU-14の試合前の準備です!!(写真:右)



at 11時49分

2014.11.16 キッズ夢リーグ後期2節

更新日:2014年11月16日

昨日(15日)、1年生・2年生クラスが出場している

「キッズ夢リーグ後期2節」が桜の里グランドで行われました。


年間6節(前期3節・後期3節)の大会も5節目になると

各チームの選手たちも対戦相手を意識してくるようになり、

「〇〇チームには絶対勝つ!!」

「△△チームにはいつも負けてるから今日は同点目指す!」

という試合前の言葉が聞けます。

中には、「〇〇チームの△番にいつも抜かれるから、今日は止める!!」と、

選手同士でも年間を通じて良いライバル関係が築けているようです。


試合でも、

仲間が攻めている時にGK選手も一緒に攻撃に参加したり、(写真:左)

ボールとゴールだけを観るのでなく、相手の動きを観ながら上手く「手」を使ってドリブルしたり(写真:中)

と、試合を重ねるたびに成長を感じます。

もちろん、成長しているのはレイソル野田選手だけでなく、

参加チーム全ての選手が成長していて、相手チームのが良いプレーを見せてくれると

「すごい!」「ナイスプレー!」と誉め、

「レイソル野田選手も次の夢リーグはもっと良いプレーを!!」とコーチ達は心に闘志を燃やしています。


今回は特に、試合に出ていない選手からの指示が多く聞こえました。(前回は大きな応援の声)

外で観ている選手が仲間の選手に「もっと広がれ―」「そこは負けるな!!」などなど

確かに、夢リーグに参加した当初、観ている選手はアニメの話をしたり

砂遊びをする選手もいましたが、

今では、チームが勝つために応援し、指示をだす姿が観れます!!(写真:右)


次回は11月29日(土)です。

at 10時38分

2014.11.5 JFAキッズサッカーフェスティバル

更新日:2014年11月05日


3日の祝日にキッズ年長クラスが「JFAキッズサッカーフェスティバル」に参加しました。

柏の葉スタジアムで行われたフェスティバルでは、

Jリーグでも使用されていた大きな競技場・沢山の観客席、

そして何よりきれいな天然芝のグランドに年長豆っ子選手達は

圧倒されてガチガチに緊張している。と、思っていたのですが、

皆、集合時にはニコニコと笑顔で、「試合まだ―」「今日何試合やるのー??」と、

緊張どころか楽しみでうずうずしていました。

試合が始まると、グランド内を皆で走り、転び、すぐに立ち上がり走り・・・

相手とぶつかって泣いたり、ゴールして喜んだり・・・

集合から解散までの約3時間でたくさんの感情を皆で味わえました。


フェスティバルでは「市立柏高校サッカー部の1年生」が審判などの運営手伝いを行っていました。

レイソル野田の卒業生が4名、さすが高校生!!という姿勢で審判を行っていました。

今回参加した年長選手の中にも約10年後に、運営の立場でフェスティバルに参加している選手がいる事でしょう。

楽しみです!!

(写真左の選手達をハイタッチで迎えてくれている高校生の右から2名は、レイソル野田の卒業生です!)



at 09時50分

2014.11.1 防災訓練・救命講習会

更新日:2014年11月01日

レイソル野田では、春と秋の年2回「防災訓練」を行っています。


キッズから6年生クラスでは地震の発生を想定し、

「身の安全の確保→グランド中央へ集合→コーチの話(指示)を聞く」

という基本の行動を実施しています。

今秋は10月の4週目に行いました。


Jrユースでは、夜間の地震等での突然の停電を想定し、

実際に照明を消してからの訓練を行っています。

3月の訓練では、3~6年生クラスも停電を想定した訓練を行った際、

練習の準備をしていた現U‐15の選手達が訓練と知らせていないのに

同じく練習の準備をしていたU‐13選手や3~6年生をグランド中央に誘導する姿が観れました。


また、

年に1度、スタッフは野田市消防本部の隊員の方の

「普通救命講習会」を受講しています。今年は10月29日に受講しました。

毎年受講している為か、心肺蘇生法やAEDの使い方は年々スムーズに出来るようになってきていますが、

今年は、講習の終盤に「様々な状況を想定しての救命活動」を行いましたが、なかなか上手く行きませんでした。

さまざまな状況でも対応できるよう、意識して行動する事の大切さも学びました。


さらに、

消防隊の方の講習は、非常に分かりやすく、

日々、選手達に「伝える」仕事をしているコーチ達は

講習内容だけでなく、講師の方の姿勢からも多くの事を学びました。




at 18時58分
< 86 87 88 89 90 >

NODA

野田校

SEKIYADO

関宿校

Jr.YOUTH

Jr.ユース

HOW TO JOIN

HOW TO JOIN

体験・入会・お問合せ

柏レイソルアライアンスアカデミー野田