2014.9.6 大事な事!!
更新日:2014年09月06日
9月がスタートしました。
まだまだ暑さは残っていますが、桜の里グランドは少しずつ秋の気配を感じます。
8月下旬は、蝉(セミ)の声が響いていましたが、
今週からは、コオロギのなぎ声が涼しげに響いています。
そんな中、子供たちの元気な声は一年を通じてグランドに鳴り響いています。
さて、9月最初のマスタークラス行事は、
3・4年生ともに桜の里グランドにクラブを招いてのトレーニングマッチを行いました。
(3年生は「大和田ジュニアーズ」と「FCタルタルーガ」)
(4年生は「吉川武蔵野」と「FCアクセル」)
どのチームも皆、一生懸命に走り・ボールを繋ぎ・ボールを奪い・ゴールを目指していました。
4年生では、
レイソル野田の2チームとも最初はボールの奪い合いで相手に譲ってしまうシーンが多くみられました。
途中のミーティングでコーチから
「上手くいかなくてミスしても良い。
大事なことは、本気になってボールを奪いに行く事だ!!」と、本気の言葉が選手に伝えられました。
ミーティング後は、
激しくボールを奪いに行く姿が随所に出てきました!!
ボールを奪う回数が多くなればなるほど、ゴールチャンスも多くなりました。
来週からの練習がまた楽しみです。
※少しずつ涼しくなってきていますが、まだまだ子供達は多くの汗をかきます。
大きな水筒や水筒を2本持たせるなどの水分補給対応を引き続きお願いします。